舞妓(まいこ)さん

舞妓(まいこ)さん
みなさんは舞妓(まいこ)さんをみたことがありますか。
舞妓(まいこ)は日本の伝統文化(でんとうぶんか)を守(まも)る大切(たいせつ)な仕事です。
舞妓(まいこ)さんや芸妓(げいこ)さんは、宴会(えんかい)でお客さんにお酒を注(そそ)いだり、三味線(しゃみせん)を弾(ひ)いたり、舞(まい)を踊(おど)ったりして、おもてなしをするのが仕事です。
舞妓(まいこ)さんはどこに住んでいると思いますか。
京都(きょうと)の花街(かがい)という通(とお)りに置屋(おきや)が並(なら)んでいます。花街(かがい)は全部で6カ所(ろっかしょ)あります。
置屋(おきや)には、舞妓(まいこ)さんや舞妓(まいこ)さんになる修行(しゅぎょう)をしている仕込(しこ)みさん、そして舞妓(まいこ)さんや仕込(しこ)みさんの世話(せわ)をするお母さんが住んでいます。
でも本当(ほんとう)のお母さんじゃないんですよ。
舞妓(まいこ)さんになるには、早(はや)ければ中学校を卒業(そつぎょう)して15歳(さい)か16歳(さい)ぐらいで仕込(しこ)みさんになります。
仕込(しこ)みさんになるには面接(めんせつ)があります。
合格(ごうかく)したら、両親(りょうしん)と離(はな)れて置屋(おきや)で暮(く)らし始(はじ)めます。
置屋(おきや)の女将(おかみ)さんがお母さんのような役割(やくわり)をしてくれるから、女将(おかみ)さんを「お母さん」と呼(よ)びます。また、置屋(おきや)では、先輩(せんぱい)の舞妓(まいこ)さんや芸妓(げいこ)さんを「ねえさん」と呼(よ)びます。
お母さんは仕込(しこ)みさんや舞妓(まいこ)さんに花街(かがい)でのマナーを教(おし)えたり、お稽古(けいこ)や仕事のスケジュールを決(き)めたりします。
仕込(しこ)みさんは半年(はんとし)から二年ぐらい、修行(しゅぎょう)や舞妓(まいこ)さんのお手伝いをして、舞妓(まいこ)さんになります。
舞妓(まいこ)さんになったら、さらに五年ぐらい修行(しゅぎょう)をして、一人前(いちにんまえ)の芸妓(げいこ)さんになれます。
舞妓(まいこ)さんはとても大変(たいへん)な仕事だそうです。
それに給料(きゅうりょう)もありません。
着るものや食べるものは置屋(おきや)が保証(ほしょう)してくれます。給料(きゅうりょう)がもらえない仕事はいやですね。
でも、実(じつ)は舞妓(まいこ)さんが修行期間(しゅぎょうきかん)を終わらせて、芸妓(げいこ)さんになるまでには2000万円(まんえん)から5000万円かかると言われています。そのお金も置屋(おきや)が保証(ほしょう)します。
だから、芸妓(げいこ)さんになるまでは、給料(きゅうりょう)はありません。芸妓(げいこ)さんになったら、給料(きゅうりょう)がもらえるようになって、置屋(おきや)を出て一人暮(ひとりぐ)らしをすることも出来ます。
舞妓さんは華(はな)やかだけど、見えないところでたくさんの努力(どりょく)をしているんですね!
Q1舞妓(まいこ)さんはどんな仕事をしていますか。
Q2舞妓(まいこ)さんはどこに住んでいますか。
Q3舞妓(まいこ)さんの給料(きゅうりょう)はいくらですか。
ことば
舞妓(まいこ):Maiko(apprentice geiko)
伝統(でんとう):Tradition
文化(ぶんか):Culture
守(まも)る:To protect
大切(たいせつ):Important
芸妓(げいこ/げいぎ):Geiko/Geigi(a professional entertainer trained traditional dancing and music)
宴会(えんかい):Banquets
注(そそ)ぐ:To pour
三味線(しゃみせん):Shamisen(three-stringed Japanese lute)
舞(まい):Traditional Japanese dance
おもてなしをする:To show hospitality
花街(かがい): Name of the district in Kyoto
通(とお)り:Street
置屋(おきや):A house of Maiko/Geiko
6カ所(ろっかしょ):6 places
修行(しゅぎょう):Training
仕込(しこ)みさん:Apprentice Maiko *仕込(しこ)み:Preparation/Stocking up
世話(せわ)をする:To take care
中学校(ちゅうがっこう):Secondly(Middle high) school
卒業(そつぎょう)する:To graduate
面接(めんせつ):Job interview
合格(ごうかく):pass/
離(はな)れる:to depart
暮(く)らす :To make a living
役割(やくわり):Role
女将(おかみ):Proprietress
また:Also
先輩(せんぱい):Seniors
稽古(けいこ):Practice/Training
半年(はんとし):Half a year
さらに:Further/Additionally
一人前(いちにんまえ):Full-fledged
保証(ほしょう):Guarantee
いや:Unpleasant/Dislike
実(じつ)は:Actually
期間(きかん):Duration
一人暮(ひとりぐ)らしをする:To live alone
華(はな)やか:Glorious
努力(どりょく):Effort
答(こた)え
↓
↓
↓
A1宴会(えんかい)でお客さんにお酒を注(そそ)いだり、三味線(しゃみせん)を弾(ひ)いたり、舞(まい)を踊(おど)ったりして、おもてなしをしています。
A2[京都(きょうと)の花街(かがい)という通(とお)りにある]置屋(おきや)に住んでいます。
A3[給料(きゅうりょう)は] 0円(えん)です。/ありません。
Read Our Other Articles
Tokyo Career Guide
Hi everyone! If you've been pondering about working in Japan for quite some time now but you're not sure where to start, fret not! You may reach out to Tokyo Metropolitan Government's career consulting desk below.
The Top 10 Benefits of Massage
Massage therapy has been used for centuries to promote relaxation, reduce stress and relieve pain. Today, massage therapy is increasingly being used to treat a variety of health conditions. There are many different types of massage, but all aim to improve your...
おすすめの日本のドラマ 2
ドラマのタイトル:人は見た目が100パーセント (English version: ”It’s All About the Looks”)...
ならびかえクイズ
みなさん こんにちは。おげんきですか。 きょうの*ブログは ひらがなの *ならびかえ*クイズです。 Rearrange the ひらがな to form a word What is the meaning of the word? ことば *ブログ(bu ro gu): Blog *ならびかえ(na ra bi ka e): rearranging *クイズ(ku i zu): Quiz ぜんぶ わかりますか。 こたえは したに あります。 こたえ Read Our Other Articlesみなさん こんにちは。...
まちの なかの カタカナ
まちの なかの カタカナ インターネット: internetコミック カフェ: comic cafeグランド オープン: grand open(*opening) ベストセラー: best seller ディナー パーティー: dinner party ディズニーシー: Disney Sea サンQ: Thank you バーベキュー: barbecue チャリティ: charity ファミリー: family コンサート: concert まちの なかに たくさん カタカナが ありました。 おもしろいですね。Read Our...
にほんのむかしばなし かぐやひめ3
みなさん、こんにちは。 かぐやひめ』の さんかいめです。 「起承転結」の 「転(てん)」の パートです。 ここで ものがたりは おおきく うごきます。さて うつくしい かぐやひめは だれと けっこんする とおもいますか。 かんがえながら よんでください。 ※※※ かぐやひめは なんとか 5にんの わかものを おいかえしました。 でも うつくしい かぐやひめは ゆうめいです。 うわさは ついに みかどにも とどきました。 「ぜひ かぐやひめを きさき として むかえたい」と みかどが いいました。 かぐやひめの ...
ふじの花
みなさん、こんにちは。もう5月ですね。日本では、さくらが*ちって、*みどりがきれいな*きせつになりました。「*新緑(しんりょく)のきせつ」と言います。新(あたら)しい緑(みどり)が*めぶいて、春から夏になっていきます。 さくらがおわってからも、きれいな花(はな)がたくさん*さきます。このきせつにさく花をしっていますか。 今日は、「*ふじ」という花を*しょうかいします。ふじさんの「ふじ」ではありません。かんじは「藤」です。むかしから日本にある花です。...
上を むいて あるこう
みなさん こんにちは。 今日は みなさんに 日本の ゆうめいな うたを しょうかいしようと 思います。 今から 40年ぐらい前に 出来た うたです。 外国(がいこく)では Sukiyaki という 名前(なまえ)の うたです。おいしそうな 名前ですね。 外国人(がいこくじん)にも にんきに なる ように インパクトのある なまえに したそうです。 うたとは ぜんぜん ちがう 名前で はじめて しったときは *びっくりしました。 みなさんは このうたを 聞いたことがありますか。...
にほんのむかしばなし かぐやひめ2
みなさん、 おげんきですか。 きょうは 『かぐやひめ』の にかいめです。 「起承転結」の(承-しょう)の パートを しょうかいします。 「承」で できごとが おきます。 どんなことが はじまるとおもいますか。ワクワク よんでください。 かぐやひめは すくすく そだちました。 いま とても うつくしい おんなのひと です。 かぐやひめを みたい たくさんの わかものが きて いいました。 「ぼくと けっこんしてください」 「いやいや、ぜひ わたしの つまに なってください」 なかでも ねっしんな わかものが ごにん いました。...
日本人が すきな 食べもの
こんにちは。*とつぜん ですが みなさんの すきな 食べものは 何ですか。今日は 日本人が すきな 食べもの ランキング ベスト3を しょうかいしようと 思います。この中から 一位(いちい) から 三位(さんい)までを *あてて みてください。 *とつぜん:Suddenly * あてる:To hit (あててみる:Try to make a guess 答(こた)えは 下に あります! ⭐三位 ラーメン ⭐二位 焼肉(やきにく) ⭐一位 すし どうでしたか。...
おまつりのやたいでみつけたカタカナ
おまつりの やたいで みつけた カタカナ バター: butter サッポロ:sapporo クレープ: crepe ビール: beer ヤキトリ:yakitori ホルモン:hormone(*innards) ポップコーン:pop corn カン: can ビン : (glass) bottle ペットボトル:(plastic)bottle にほんでは おまつりが たくさんあります。 おまつりでは やたい(*stall)の りょうりを たのしみます。 おもしろいですよ。 Read Our Other...
にほんのむかしばなし かぐやひめ4
みなさん、こんにちは。 ついに 『かぐやひめ』の さいしゅうかいです。 「起承転結」の 「結(けつ)」の パートです。 かぐやひめは ないています。 さいごに かぐやひめには なにが おこる とおもいますか。 ※※※ あるよる かぐや ひめは なきながら いいました。 「じつは わたしは つきから きました。 こんどの まんげつの よるに つきへ かえるんです。」 おじいさんも おばあさんも おどろきました。 みかどは たくさんの へいしを おくって かぐやひめを まもろう とおもいました。...
苔寺(こけでら)
みなさん、京都(きょうと)に行ったことがありますか。京都は、むかし、日本の*首都(しゅと)だったから、ふるいたてものがたくさんあります。*れきしがすきな人に*おすすめのばしょです。*まちをあるいたら、たくさんのお寺(てら)や*神社(じんじゃ)が見られます。 京都には、17の*世界遺産(せかいいさん)があります。ぜんぶ、お寺や神社です。 その中で、今日は苔寺(こけでら)をしょうかいします。...
日本の おまつり
みなさん こんにちは。 みなさんは 日本の おまつりに 行ったことが ありますか。 今日は 日本の おまつり の もくてきを しょうかいしようと 思います。 多くの 日本の おまつりでは かみさまにかんしゃします。 「まつり」という ことばには かみさまを 大( たい)せつに 思ったり おいのりをしたりする という いみが あります。 また かみさまとは かんけいのない 新( あたらしい)しい おまつりも あります。 ...
日本語でニュース
みなさん、こんにちは。今日も日本語でニュースをみなさんにとどけたいと思います。サーキットブレーカーで疲れていると思いますが、リラックスをしながらニュースを読んでIntermediate3のふくしゅうをやってみてください。答えは一番下にあります。 みなさんはバンクシーというストリートアーティストを知っていますか。色々な社会的(しゃかいてき)政治的(せいじてき)なテーマで絵(え)をかいている人です。世界中(せかいじゅう)にバンクシーの絵があってとてもゆうめいな人です。...
日本のニュース
みなさん、こんにちは。今日も日本語でニュースをみなさんにとどけたいと思います。サーキットブレーカーで疲れていると思いますが、リラックスをしながらニュースを読んでIntermediate3のふくしゅうをやってみてください。答えは一番下にあります。 愛知県(あいちけん)などの高校生のグループがサーキットブレーカーになっても何かしたい気持ち(きもち)をわすれたくないと考えました。...
けい語の自己紹介にチャレンジ!
こんにちは。前回(ぜんかい)は2回とも、おすすめのドラマを紹介(しょうかい)しました。ドラマを見ていると、むずかしいけい語が出てくることもありますね。英語のサブタイトルを見ないようにして何度(なんど)もリプレイして聞いてみると、Intermediate4のけい語の勉強が役(やく)に立(た)つと思います。今日はクイズを用意(ようい)しました。...
しりとり
こんにちは。 みなさん おげんきですか。きょうのゲーム(game)は しりとりです。 Have you heard しりとり before? しりとり is a Japanese word game. Basic Rules: A player starts with a word (Only nouns are allowed) The next player takes the last letter and uses it to start the next word (Example:あに→にほんご→ごはん) A...
日本のおまつり②
みなさん。こんにちは。先週の おまつりの 話(はなし)を おぼえていますか。 今日は おまつりの やたいの しょうかいを しようと思います。 おまつりの やたいには いろいろな お店が あります。 わたあめや フルーツあめ、かきごおり、からあげ、たこ焼(や)き・・・いろいろな 食べものの お店が あります。食べものだけじゃないんですよ。 スーパーボールや ヨーヨーつり、金魚(きんぎょ)すくい、しゃてき・・・楽しく あそべる お店も たくさん あります。 ...
日本のニュース
みなさん、こんにちは。今日も日本語でニュースをみなさんにとどけたいと思います。サーキットブレーカーで疲れていると思いますが、リラックスをしながらニュースを読んでIntermediate3のふくしゅうをやってみてください。答えは一番下にあります。 みなさん、サーキットブレーカーが始まってから外に出かける時にマスクをしなければなりませんね。とてもあつくてたいへんだと思います。日本もだんだんあつくなっていくけどマスクを①【する→ 】ながらせいかつしなければなりません。...
会話の練習問題と生活習慣チャート
日本では、居酒屋(いざかや)で友達(ともだち)と会(あ)ったりお酒(さけ)を飲(の)んだりできないから、 ビデオチャットを使ったオンライン飲み会(のみかい)が流行(はや)っているそうです。 好きな飲み物を飲みながら話(はな)したら、楽しいですね。 今日は会話(かいわ)を読(よ)んで受身(うけみ)、使役(しえき)、使役の受身を復習(ふくしゅう)しましょう。 会話(かいわ)の後(あと)に、生活(せいかつ)をチェックするチャートがあります。 自分(じぶん)の生活習慣(せいかつしゅうかん)をチェックしてみましょう。...
どこにありますか。
みなさん こんにちは。きょうは locative nounの れんしゅうです。 N₁の locative noun に N₂が あります。 (Elementary 1 Lesson 3) くだものとやさい りんご:apple すいか:watermelon ぶどう:grape にんじん:carrot かき:persimmon みかん:tangerine たまねぎ:onion もも:peach いちご:strawberry Please read the senteses(①~⑧) and put the...
シンガポールのしょうかい
たかい/にぎやか/あつい/おいしい/やすい/からい タンさんは シンガポールじんです。さとうさんは にほんじんです。 さとうさんは らいねん シンガポールにひっこします。 さとうさんに シンガポール*について しょうかいしましょう。 *~について:about~ かいわ タン:シンガポールは マレーシアやインドネシアのちかくにあります。 シンガポールは いちねんじゅう(whole year) ①_______ です。...
ニュースを よんでみましょう!
みなさん、こんにちは。 おげんき ですか。 にほんは きんきゅう じたい せんげんが おわりました。 シンガポールも サーキットブレーカーが ろくがつ ついたちに おわりますね。 きょうは ぜんかい しょうかいした N H Kの 『N E W S W E B E A S Y やさしい にほんごで かいた ニュース』 https://www3.nhk.or.jp/news/easy/ の きじを ひとつ よんでみましょう。 ごがつ にじゅうごにち じゅうくじ ごじゅっぷんの きじです。 したは ひらがなで かいた きじです。...
はやくちことば
みなさん こんにちは。きょうの*ブログは「はやくちことば (Tongue twister)」です。 きょうは はやくちことばを みっつ *しょうかいします。 *ブログ(burogu):blog *しょうかいする:to introduce namamugi namagome namatamago (1) なまむぎ なまごめ なまたまご ことば なま:raw むぎ:barley こめ:rice たまご:egg niwaniwa niwa niwatorigairu (2)...
銀山温泉(ぎんざんおんせん)
おんせんに はいったことがありますか。日本にはおんせんがたくさんあるから、行ったことがある人もおおいと思います。 今日は 私が*いつか行ってみたい、銀山温泉(ぎんざんおんせん)を *しょうかいします。...
よみましょう!カタカナ
えいがの なまえ Harry Potter(film series) Warner Bros. Entertainment Inc. 『ハリーポッター』 ハリー ポッター: Harry Potter The Amazing Spider-Man (2012 film) Columbia Pictures Industries, Inc. 『アメイジング スパイダー マン』 アメイジング;amazing スパイダー:spider マン:man Pirates of the Caribbean (film series) Walt...
にほんごの ニュースを よむ れんしゅう
みなさん、こんにちは。 おげんき ですか。 クラスで みなさんが よく する しつもんが あります。 「もっと どっかいの れんしゅうが したいんです。なにを よんだらいいですか。」 そこで きょうは NHKの 『NEWS WEB EASY やさしい にほんごで かいた ニュース』という ウェブサイトを しょうかいしたい とおもいます。 https://www3.nhk.or.jp/news/easy/「NEWS WEB EASY」は かんたんな にほんごで ニュースを かいた ウェブサイトです。 ...
しまなみ海(かいどう)
みなさん、サイクリングはすきですか。日本でサイクリングがしたかったら、しまなみ海道(かいどう)がおすすめです。 しまなみ海道は、えひめけんとひろしまけんの*間(あいだ)にあります。そこに瀬戸内海(せとないかい)という海(うみ)があって、*しまがたくさんあります。その中の大きい6つのしまとしまの間に*はしがあって、その*ルートをしまなみ海道とよびます。...
おたんじょうび
みなさん こんにちは。おげんきですか。きょうのブログは おたんじょうび*についてです。 Please read the sentences ①~⑥ and sort by birthday. (January → December) たなかさんの おたんじょうびは しちがつ じゅうごにちです。 やまださんの おたんじょうびは ごがつ なのかです。 さとうさんの おたんじょうびは じゅうにがつ さんじゅうにちです。 わたなべさんの おたんじょうびは いちがつ みっかです。...
カタカナでかきましょう。
みなさん こんにちは。おげんきですか。 みなさんは よく カフェにいきますか。カフェで なにを のみますか。したに ことばが ここのつあります。カタカナでかきましょう! れい:Cheese Cake → チーズケーキ ①Cappuccino ②Americano ③Café Latte ④Caramel Macchiato ⑤Iced Latte ⑥Iced Tea ⑦Espresso ⑧Croissant ⑨Chocolate Cakeこたえ ①Cappuccino → カプチーノ...
ニュースを よんでみましょう!
みなさん、こんにちは。 おげんき ですか。 きょうも ニュースを いっしょに よんでみましょう。 ろくがつ いつか じゅうしちじ さんじゅっぷんの きじです。 したは ひらがなで かいた きじです。 <blockquote> コロナウイルス エアコンの かぜで はこばれて うつったことが わかる [6月5日 17時30分] ちゅううごくの せいふは、 あたらしい コロナウイルスが うつった みっつの かぞくについて しらべました。...
日本のだがし
みなさん こんにちは。 今回(こんかい)は 日本の だがしの 話(はなし)を しようと思います。 だがしは 安くて 子どもも 買える ねだんの おかしです。 さいきんは あまり みないけど むかしは だがしやが たくさん ありました。わたしも 小さいときは そぼに 300円を もらって そぼの 家(うち)の 近( ちか)くに あった だがしやに よく 行っていました。300円あれば だがしが たくさん 買えました。...
おみやげのマナー
日本に旅行に行ったら、どんなおみやげを買いたいですか。東京バナナ?Tシャツ?ガチャガチャ?たくさんおみやげがあるから、えらぶのが大変ですよね。 私も、②【a. おいしそう b.おいしいそう】なおかしを見る③【a. と b.たら】、たくさん買って④【a. おきます b.あります c.しまいます】。おみやげは あげるのも、⑤【a.くれる b.もらう】のも、たのしいですよね。 食べ物のおみやげを*わたす時、マナーがあります。 1.おみやげをわたすタイミングは、あいさつの後がいいです。...
日本の色(いろ)
みなさん、こんにちは。 今日は日本の変(か)わった色(いろ)を二色(にしょく)紹介(しょうかい)します。 みなさんが思い浮(う)かべる色といえば、赤(あか)、白(しろ)、青(あお)、ピンクなどじゃないでしょうか。 わたしもそんな色を思い浮(う)かべますが、先日(せんじつ)従姉妹(いとこ)がおもしろい写真(しゃしん)を送(おく)ってくれました。 この写真をみてください。一色目(いっしょくめ)は桜鼠色(さくらねずみいろ)という色です。 桜?ねずみ? こんな色です。実( じつ)は、わたしも初(はじ)めて聞きました。...
あじさい
6月になりましたね。日本は*つゆのきせつです。あめがたくさんふるきせつです。 このきせつに「あじさい」というはなが*さきます。ラーメンじゃないですよ。日本の*どこでも さきます。かまくらに とてもきれいなあじさいが見られるばしょがあります。 ...
変(へん)なホテル
みなさんは 「変(へん)なホテル」という ホテルを 知(し)っていますか。 このホテルは 名前の 通(とお)り 変な ホテルなんです。 何が 変だと思いますか。 このホテルには 働(はたら)いている 人が いません。 このホテルの 従業員(じゅうぎょういん)は ロボットなんです! 「変なホテル」は 世界初(せかいはつ)の ロボットホテルです。 このホテルは 日本に 18ヶ所(じゅうはっかしょ)も あります。 フロントには 恐竜(きょうりゅう)の ロボットや A...
日本の食事のマナー
みなさんが大すきな和食(わしょく)を食べるときに、マナーがあるのを知っていますか。たくさんマナーがありますが、少しだけ紹介(しょうかい)します。 和食をつくえに置(お)くときも、*決まりがあります。たとえば、この写真のように、ごはんは左前、みそしるなどの*汁物(しるもの)は右前に置きます。その*奥(おく)に、メインのおかずや、つけもの、やさいなどを①【a.ならびます b.ならべます】。 ...
なつやすみ
みなさん こんにちは。 Please read the conversation and answer the questions.せんせい:そろそろ *なつやすみですね。みなさんは なつやすみに なにをやりますか。 すずき:わたしは ともだちと *ディズニーランドに いきます。 せんせい:いいですね。わたなべさんは なにを やりますか。 わたなべ:わたしは りょうしんと りょこうに いきます。 すずき:どこに いくんですか。 わたなべ:*おおさかに いきます。おおさかで たこやきを たべます。...
はこのなかみは なんでしょう。
みなさん こんにちは。きょうは ゲームをしましょう。 Please read hints and guess what is inside the box. ①はこのなかに なにがありますか。ヒント 1.あまいです 2.おいしいです 3.つめたいです 4.スーパーやコンビニにあります 5.「ア○○○○○○」 ②はこのなかに なにがありますか。ヒント 1.あまいです 2.かるいです 3.たべものです 4.おまつりの*やたいに あります 5.「わ○○め」 *やたい:food stallこたえ ①アイスクリーム: ice cream...
どうぶつのなきごえ
みなさん こんにちは。きょうは どうぶつのなきごえ(animal sounds)を しょうかいします。There are 10 animal sounds in Japanese below. Please guess what animal makes the sound. ①ワンワン (wan wan) ②ニャーニャ― (nyaa nyaa) ③モーモー (moo moo) ④メーメー (mee mee) ⑤カーカー (kaa kaa) ⑥ケロケロ (kerokero) ⑦ヒヒーン (hihiin) ⑧ブーブー (buu...
みなさん こんにちは。
今回(こんかい)は 日本の だがしの 話(はなし)を しようと思います。
だがしは 安くて 子どもも 買える ねだんの おかしです。
さいきんは あまり みないけど むかしは だがしやが たくさん ありました。わたしも 小さいときは そぼに 300円を もらって そぼの 家(うち)の 近( ちか)くに あった だがしやに よく 行っていました。300円あれば だがしが たくさん 買えました。
小さいドーナツ、五円玉(ごえんだま)の かたちを した チョコレート、とても 小さくて あまい ヨーグルト、フーセンガム、、、なつかしいです。
今日は わたしも 好きな うまいぼうという だがしを しょうかいします。
シンガポールの 日本の スーパーでも うっているので 知っている人も 多いかもしれません。
うまいぼうは 日本なら 一本10円(ぜいべつ)で 売(う)っています。
うまいぼうは 1979年に 出来ました。これは アニメ『ドラえもん』が はじまった年(とし)と おなじです!
そして うまいぼうの キャラクターの 名前は「うまえもん」です。
はじめは 名前が なかったけど ドラえもんに にているから みんなが そう よんで その名前に なったそうですよ。
人気(にんき)の あじは コーンポタージュあじ、チーズあじ、めんたいあじ、サラミ味、やさいサラダあじ、たこ焼(や)き味、チキンカレーあじ、とんかつソースあじ、、、たくさん あります。
すこし かわったあじなら なっとうあじや シュガーラスクあじが あります。
また プレミアムうまいぼうという 一本20円(ぜいべつ)の うまいぼうも あります。この前 シンガポールの ドンキホーテでも 見たので ぜひ 食べてみてください!
わたしの おすすめは めんたいあじです。
ビールや 日本酒(にほんしゅ)と よく あいますよ。
ことば【Vocabulary】
今回(こんかい)This time
だがし:Japanese cheap candies/snacks
話(はなし):Story/Topic
ねだん:Price
さいきん:Recently
だがしや:Penny candy store/Japanese cheap candy store
もらう:To receive
五円玉(ごえんだま):Five yen coin

かたち:Shape
ヨーグルト:Yogurt
フーセンガム:Bubble gum
なつかしい:Nostalgic
しょうかいする:To introduce
ぜいべつ:Tax not included/Tax separate
年(とし):Year
おなじ:Same
はじめ:At first
にている:Resemble/Imitate
人気(にんき):Popular
あじ:Flavor/Taste
コーンポタージュ:Corn potage
チーズ:Cheese
めんたい:Walleye pollack roe(generally served salted and spiced with red pepper)
サラミ:Salami
とんかつソース:Pork cutlet sauce
かわった:Unusual
なっとう:Fermented soybeans
シュガーラスク:Sugar rusk
プレミアム:Premium
この前:The other day
おすすめ:Recommendation
日本酒(にほんしゅ):Japanese rice sake
あう:Match/go well with
今日も インターミディエイト 2 の ふくしゅうが あります。
やってみましょう!
『···たり···たりする』の ぶんを つくってください。
- 日本( )さくら( )見る/ふじ山( )のぼる
____________________________________________________。
今週は 天気(てんき)( ) いい/わるい
____________________________________________________。
ともだち( )カフェ( )コーヒー( )飲む/おしゃべり( )する
____________________________________________________。
答(こた)え
↓
↓
↓
- 日本で さくらを 見たり、ふじ山に のぼったりします。
- 今週は 天気(てんき)が よかったり わるかったり します。
- ともだちと カフェで コーヒーを 飲んだり おしゃべりを したりします。