おすすめの日本のドラマ (Level: Intermedeiate4 and above)

おすすめの日本のドラマ (Level: Intermedeiate4 and above)

みなさん、お元気ですか。

サーキットブレーカーが延長(えんちょう)して、仕事や生活のストレスで大変だと思います。

家の中で、どうやってリラックスしていますか。

今日は、おすすめの日本のドラマを紹介(しょうかい)します。

 

  • ドラマのタイトル:5→9(5時から9時まで)〜私に恋(こい)したお坊(ぼう)さん〜

(English version:  “From Five to Nine: The Monk who Fell in Love with Me”)

  • ストーリー:英会話教師(えいかいわきょうし)の桜庭 潤子(さくらば じゅんこ)の夢(ゆめ)は、アメリカで働くことです。そのチャンスをつかもうと、一生懸命(いっしょうけんめい)に働いています。しかし、潤子の両親(りょうしん)は潤子を心配して、潤子に内緒(ないしょ)でお見合い(おみあい*1)をさせました。そのお見合いの相手(あいて)がお寺の僧侶(そうりょ*2)の星川 高嶺(ほしかわ たかね)で、潤子は突然(とつぜん)プロポーズされました。結婚(けっこん)する気持ちがなかった潤子でしたが、だんだん高嶺のことが気になっていきます。潤子の夢はどうなるのでしょうか。潤子は結婚するのでしょうか。

*1お見合い=男性と女性が結婚をするために親か誰かに紹介してもらって、高級(こうきゅう)レストランなどで初めて会って話して結婚するか決めること。

 *2僧侶=お寺で働くお坊さん。仏教(ぶっきょう)のきびしいルールを守って修行(しゅぎょう)している人のこと。

  • おすすめの理由:夢を持って仕事をすることと、女性が結婚を考えるタイミングについて、考えさせられます。自分の人生について、みなさんが大切にしていることは何ですか。

アメリカという違う国にあこがれている日本人の潤子の気持ちや、高嶺が修行している仏教の考え方は、みなさんにとって、とても興味深いと思います。

面白そうだ、と思ったら見てみてください。           

 

Vocabularies:

延長(えんちょう)するto be extended/ 紹介(しょうかい)するto introduce/恋(こい)する to fall in love/ 英会話教師(えいかいわきょうし)English conversation teacher/夢(ゆめ)dream/ チャンスchance/ つかむto catch/ 一生懸命(いっしょうけんめい)に働く to work very hard with one’s best/ 心配(しんぱい)するto be worried/  内緒(ないしょ)でsecretly/ お見合い(おみあい)matchmaking meeting/ 相手(あいて) partner/ お寺(てら)temple/  僧侶(そうりょ)monk/ プロポーズするto propose/ 突然(とつぜん)suddenly/ 結婚(けっこん)するto get married/ 気(き)になるto be interested in~/ 誰か(だれか)somebody/ 高級(こうきゅう)レストランfancy restaurant/ 初めて(はじめて)for the first time/ 決める(きめる)to decide/ 修行(しゅぎょう)する to do austere training/ 考える(かんがえる)to consider well/ タイミングtiming/ 人生(じんせい)life/ 大切(たいせつ)にするto cherish/ 違う(ちがう) different/ あこがれるto be dreamed/ 興味深い(きょうみぶかい)deeply interesting