Naan

Naan

ホテルの名前(なまえ)は、なんですか。

ふしぎな会話(かいわ)です。よく読(よ)んで、かんがえてみましょう。​
観光客(かんこうきゃく) 「あの、すみません。ホテルを探(さが)しているんですが、手伝(てつだ)ってくださいませんか。」​
町(まち)の人(ひと) 「はい。ホテルの名前(なまえ)はなんですか。」​
観光客「え!知(し)っているんですね!たすかります。あ〜よかったぁ〜。」​
町の人「え?なに?なんですか。」​
観光客「そうです。そうです。どうやって行(い)ったらいいですか。」​
町の人「ちょっとちょっと…。待(ま)ってくださいよ。私(わたし)は、ホテルの名前は、なんですか、と聞(き)いているでしょう。」​
観光客「はい!そうです!」​
町の人「…? 一体(いったい)なんなんですか。 ホテルの名前はなんと言(い)うんですか。」​
観光客「うんうん。ホテルの名前はなんと言うんです。」​
町の人「はぁ…」​
観光客はうれしそうですが、町の人はすっかり疲(つか)れてしまいました。​
みなさんは、ホテルの名前がわかりましたか。​

ところで、私は休日(きゅうじつ)にリトルインディア(Little India)でバターチキンカレー(butter chicken curry)を食べたんです。
クリーミー(creamy)でおいしかったです。​
カレーといっしょにパン(bread)も食(た)べました。​
何(なん)というパンと食べたかと言(い)うと、ナン(naan)というパンです!

長谷川(はせがわ)