Tag: shinagawa sensei

Post ID: 1623

ちゅうごくしんねんに タイのバンコクへ いきました。 バンコクは たべものが おいしくて、ものがやすかったです。それに、タイのひとは とても しんせつでした。 りょこうちゅうに バンコクに すんでいる にほんじんの ともだちや タイじんの ともだちに あいました。 ゆうめいな マーケットや とら(tiger)のいる おてら や アユタヤ(Ayuttaya) にも いきました。 とらのいる おてらと アユタヤでは、いろいろな くにのひとと なかよくなりました。 バンコクには にほんじんが たくさんいました。スーパーでは にほんの ものを いろいろ うっていたし、にほんの マンガもあって、うれしかったです。 こんどは ちがうアジアのくにへ いってみたいです。 みなさん、おすすめの くにが あったら、おしえてくださいね。 しながわ

Post ID: 1444

10月3日に 友達と マリーナベイで ミュージカル「Saturday night fever」を 観ました。 歌と ダンスは とても 素敵だったけど、私は 主人公の ブルックリン訛り(Brooklyn accent)の 英語は あまり好きじゃありませんでした。 日本で 人気のある 劇団四季(Shiki Theatre Company)の「ライオン・キング(The Lion King)」では、メインキャラクターのプンバァとティモンが 関西弁(Kansai dialect)や 博多弁(Hakata dialect)など 公演する地域の方言で セリフを言います。 個人的にはシングリッシュの「Saturday night fever」を観て見たいです。きっと 楽しいと思います。 しながわ

Post ID: 1386

1月30日 から 2月6日 まで インドへ行ってきました。 1日 と 2日 は 友人の 結婚式に 出席しました。新婦は インド人で 新郎は スイス人です。インド式の結婚式は とても 長かったけど 賑やかでした。 そして、5日の 朝 、結婚式に出席した人達と一緒に  タージ・マハルへ 行きました。 タージ・マハルは とてもきれいでした。 インドでは 飛行機が キャンセルになったり、乗り換えの時に 荷物がが なくなったりと、大変なこともあったけど、いつも 親切な 人が 助けて くれました。 インドへの旅行は 初めてだったけど、とても いい 経験に なりました。   しながわ  

Post ID: 1311

8がつ30にちに ともだちと いっしょに ナイト・フェスティバルに いってきました。 せかいで いちばん おおきな ハープの えんそうを きいたり、 こくりつはくぶつかんで ポールダンスを みたりしました。はじめてポールダンスを みたのですが、とても セクシーで きれいでした。 そのあと ずっと いきたいと おもっていた プラナカンはくぶつかんへ いって、いろいろな てんじひん(the exhibits)を みることも できました。 たくさん あるいて つかれたけど、 とても たのしかったです。 しながわ  

Post ID: 1267

7がつ18にちに ひっこしを しました。 あたらしい へやは がっこうのちかくで とてもべんりだし、 りょうりも できます。 やすみのひには ときどき りょうりを つくって、ともだちと いっしょに しょくじを します。 わたしの ともだちは インドじんで、とても りょうりが じょうずです。わたしは そのともだちから インドりょうりのつくりかたを ならっています。 いろいろな くにの りょうりが つくれるように なりたいです。   (しゃしんの みぎしたは にほんの チキンライスです。シンガポールのチキンライスとは あじも みためも ちがいます。)   しながわ

Post ID: 1279

みなさんは ふぐ(blowfish)を  しっていますか。 にほんでは  ふぐは おいしくて にんきがあるさかなだけど、たかいです。とても つよい どく(poison)を もっているので、ふぐを りょうりする ひとは とくべつな めんきょ(license)が いります。 わたしの ふるさと、 やまぐちけん しものせきしは ふぐが たくさん とれることで しられていて、いろいろな ふぐりょうりが ひかくてき やすく たべられます。 スーパーでは ふぐの さしみが 12ドル ぐらいで  かえます。おすしやでは ふぐの おすし や ふぐじる(blowfish soup)が ひとつ 5ドルぐらいです。 どれも とても おいしいです。 どくが こわいと いうひとも いるけれど、もし…

Post ID: 1260

わたしは しぜんが すきなので、ときどき ともだちと トレッキングに いっています。 グッド・フライデーには マクリッチーで あさ8じはんから12じまで 3じかんはん トレッキングを しました。 わたしは たかいところが にがてだけど、ともだちと いっしょだったから ツリー・トップ・ウォークも がんばって あるきました。 けしきが とても きれいでした。 でも、10じはんごろから あめがふって、わたしは かぜを ひきました。 こんど トレッキングに いくときは、かぜを ひかないように きをつけます。 しながわ

Post ID: 1245

シンガポールには いろいろな くだものがあり、とてもやすいので 、よくかって たべています。 わたしは シンガポールへくるまで、ドリアンやマンゴスチンを みたことがありませんでした。マンゴーやパパイヤは にほんでも うっていますが、とてもたかいです。 どのくだものも とてもおいしいのですが、ドリアンは にがて でした。 めずらしい くだものを たべることは とてもたのしいです。 みなさんも にほんへいったら、 さくらんぼ や みかん など にほんのくだものを たべてくださいね。 しながわ

Post ID: 1240

やすみのひにともだちとウビンとう (Pulau Ubin)へサイクリングにいってきました。 しまのなかはしぜんがゆたかで、さるやいのししをみました。 サイクリングのあとはココナッツジュースをのみました。 ちいさいしまですが、とてもすてきなしまでした。 またサイクリングにいこうとおもいます。 しながわ

Post ID: 1197

にほんの おしょうがつは まいとし いちがつついたち です。 にほんでは おしょうがつに じんじゃへいって、 あたらしい いちねんの しあわせを ねがいます。 ことしは チャイナタウンの おてらへいって、 2014ねんの しあわせをねがいました。 チャイナタウンは まちじゅう  うまが かざってあってとても すてきでした。 みなさんの2014ねんも しあわせで ありますように。 しながわ