Post ID: 1441
シンガポール、50さい おめでとうございます。 ナショナルデーのはなびは とてもきれいでした。 なんば みほ
七月から ずっと、左の肩(shoulder)から 手の指(fingers)までが 痛くて困っていました。 先月の 文化祭りの ころ、本当に 痛かったので、 大家さんに TCMを 紹介してもらいました、 お医者さんに 鍼(acupuncture)を やってもらいました。 いくら かかるか 心肺していたけど、 一回 7ドルだと言われて、安くて びっくりしました。 一回では あまり 良くならなかったけど、 三回通ったら、 かなり 楽に なりました。 TCMは すごいと 思いました。 こばやし
みなさんは ばさしを しっていますか。 ばにく(うまのにくのおさしみで、 なまで たべられます。 わたしのふるさとの くまもとは ばさしが ゆうめいです。 ばにくが たべられるおみせも あるし、 スーパーでも かえます。 おみせには ばにくのおすしや ステーキや コロッケなど いろいろなりょうりが あって、 おいしいですよ。 ばにくは えいようがあって カロリーがひくいので、 くまもとへいったら ぜひたべてみて ください。 なかしま
しょうらい やくにたつ あたらしい しゅみをもちたいと おもっていたとき、しりあいが きものの せんせいを しょうかいして くれました。にほんじんでも、きものの きかたは ならわなければ わかりません。 まずは、きものより かんたんな ゆかたの きかたを ならうことに しました。いっかいめの レッスンでは、きかたをなんかいも れんしゅうしました。とても むずかしかったです。せんせいに「ならう より なれてください。なんかいも きて、おぼえてください」と いわれました。つぎに にほんへ かえったとき、やすい ゆかたを かってれんしゅうしよう とおもいました。けっきょく このひは、おびのむすびかたは ならえなかったけど、さいごに せんせいに きものの おびを むすんで もらって、とても うれしかったです。 ところが、ざんねんなことに きもののせんせいが しごとで にほんへ かえってしまって、いっかいしか レッスンを うけることが できませんでした。わたしは まだ ゆかたを…
英語を 読んでいる時、時々 ‘during’が ‘durian(ドリアン)’に 見えたり、 ‘upon request’が ‘udon(うどん) request’に 見えます。 そして、MRTが Botanic Garden駅に 近づいた時の車内 アナウンスは 「ぶたにく(pork)ガーデン」に 聞こえます。 私はいつも おなかが 空いているのでしょうか。 こばやし つとむ=
わたしは すこしまえから ちゅうごくごを ならっています。 ちゅうごくごは とても むずかしいです。 とくに はつおんが むずかしくて うまく はつおんできません。 いそがしいときは よしゅうとふくしゅうを しないで レッスンにいきます。 わたしは あまり いい せいとではない かもしれません。 でも がいこくごを べんきょうするのは たのしいです。 わたしも がんばりますから みなさんも たのしく にほんごを べんきょうしてください しだ
職員室での会話です。 水崎 : 今朝、職員室で ゴキブリを 見ましたよ。 なんば : ヒェー!!!本当ですか。それで、どうしたんですか。 水崎 : 逃げてしまいました。は・は・は・ なんば : また 出てきたら どうしよう。私は ゴキブリが 本当に怖いん ですけど・・・。 水崎 : ゴキブリだって なんば先生を見て びっくりしているんですよ。 お互い様です。みんな仲良くすれば 世界が平和になるんです。 (`´) なんば : はあ・・・・(-_-;) なんば みほ
みなさんは「にほん さんだい がっかり めいしょ」を しっていますか。にほんで とても ゆうめいな かんこうち なのに、いってみたら がっかりした と いわれている ところです。いろいろな せつが あるようですが、みっつのうち、 ひとつは さっぽろの とけいだい だそうです。 このまえ ほっかいどうへ はじめて いって、わたしも その さっぽろの とけいだいを みてみました。そのとけいだいは おおきい ビルに かこまれているせいで おもっていたより ちいさくかんじました。でも、そのとき、ちょうど ゆきがふっていて わたしにとっては、とてもロマンチックできれいでした。 がっかり めいしょ といわれても、そのときどきや みるひとによって ちがう とじっかんしました。 みなさんも さっぽろへいったら、ぜひ とけいだいをみにいってください。 なかや
1月30日 から 2月6日 まで インドへ行ってきました。 1日 と 2日 は 友人の 結婚式に 出席しました。新婦は インド人で 新郎は スイス人です。インド式の結婚式は とても 長かったけど 賑やかでした。 そして、5日の 朝 、結婚式に出席した人達と一緒に タージ・マハルへ 行きました。 タージ・マハルは とてもきれいでした。 インドでは 飛行機が キャンセルになったり、乗り換えの時に 荷物がが なくなったりと、大変なこともあったけど、いつも 親切な 人が 助けて くれました。 インドへの旅行は 初めてだったけど、とても いい 経験に なりました。 しながわ
にほんへ かえったとき、テレビで シンガポールを りょこうするばんぐみを やっていました。 いま、にほんでは シンガポールは とても にんきが あるそうです。 にほんで かぞくとのじかんを たのしんでいたけど、 テレビで シンガポールの ゆうめいなばしょを みていると、 シンガポールに かえりたくなってしまいました(;一_一) なんば みほ